娘のダーツ道
娘へ愛のあるダーツ指導日記
<<悩み | ホーム | 近況(2011年5月)>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
久しぶりの練習
友人に声を掛けられ、久しぶりにダーツを投げに行ってきた。
で、投げてみた感覚的に自分の実力をBフラ~BBフラ相当と感じた。
納得のいくレベルでグルーピングできることから、劇的に腕が落ちたようには思わなかったが
ブルの数は圧倒的に少ない。
そして何より感じたことは3時間も集中力がもたない。
終盤はカウントアップの8ラウンドなんかで中盤移行に集中力が著しく低下してるのがまざまざと体感できた。
明らかなすっぽ抜けや、腕の振り違い、グリップの感覚違い、離すタイミング違いが分かる。
いつからこんなに集中力が欠落したのだろうか。
歳のせい?あきてしまった?
でも、とにかく楽しかったことには違いない。
時間を有意義に感じることができた。
この結果は、今の僕にとって大きな価値となったことに違いはない。
で、投げてみた感覚的に自分の実力をBフラ~BBフラ相当と感じた。
納得のいくレベルでグルーピングできることから、劇的に腕が落ちたようには思わなかったが
ブルの数は圧倒的に少ない。
そして何より感じたことは3時間も集中力がもたない。
終盤はカウントアップの8ラウンドなんかで中盤移行に集中力が著しく低下してるのがまざまざと体感できた。
明らかなすっぽ抜けや、腕の振り違い、グリップの感覚違い、離すタイミング違いが分かる。
いつからこんなに集中力が欠落したのだろうか。
歳のせい?あきてしまった?
でも、とにかく楽しかったことには違いない。
時間を有意義に感じることができた。
この結果は、今の僕にとって大きな価値となったことに違いはない。
スポンサーサイト
<<悩み | ホーム | 近況(2011年5月)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |